Kerafast社
Kerafast社は自社での試薬製造ではなく、世界190以上の学術研究機関との提携により試薬を提供する会社です。
通常、研究機関からの試薬の購入はMTAが必要であり、その交換プロセスに伴う時間や事務処理の多さが研究者の負担となっています。
Kerafastは研究機関との独自のライセンス契約によりユーザーとのMTAを省略することを可能にしました。
これにより、世界のラボが独自に持つ特殊な試薬を速やかに入手できます。
MTAは必要ありませんが、製品によってはnon-profit only*のため、ご所属と連絡先の記入が必要な場合がございます。
*non-profit onlyの製品を企業の方がご購入になりたい場合にはご相談ください。
研究分野
がん/心血管/細胞生物学/発生生物学/創薬/エピジェネティクスと核シグナル/免疫学/微生物学/神経生物学/シグナル伝達/幹細胞/構造生物学
詳細はこちら
製品タイプ
・抗体および二次検出試薬
・Bufferおよび化学薬品
・細胞培養及びトランスフェクション試薬
・細胞
・DNAベクター、クローン、精製核酸とライブラリ
・ウィルスベクター
・タンパク質、酵素、ペプチド
・標識及び検出製品
・各種Kit
詳細はこちら
お問い合わせの多い製品
・MC-38細胞株
C57BL6マウス結腸腺癌細胞に由来する親MC-38細胞株
・ミクログリア細胞株(IMG)
成体マウスの脳からの不死化ミクログリア細胞株
生理的なミクログリア細胞の特性を示す
・3T3-J2細胞株
3T3-Swiss Albinoのサブクローン
ヒトケラチノサイトの成長のためのフィーダー層として一般的に使用
・IDG-SW3骨細胞株
in vitroで骨芽細胞を複製して後期骨細胞へと分化、in vivoで骨形成を増加させる
他の製品はこちら
技術サポートについて
試薬や細胞を提供する学術機関が、各製品の技術特性と使用方法の推奨事項を案内します。
試薬の特性やアプリケーショを説明するジャーナル参照も可能です。
その他質問に対しても試薬を提供した研究機関の研究者からの回答でサポートします。